サービス紹介動画

サービスについて

文化財の保存・修復・活用を目的とした調査を行います。
ドローンを用いて、高画質による全体のふかん撮影を行い、3Dレーザースキャナによる対象物形状の詳細記録撮影を行います。
また、文化財の保存修理のための周辺環境調査・劣化状況調査・蛍光x線分析装置等を用いた材質分析なども併せて行います。
永年に渡る文化財調査修理実績の基、貴重な文化財を傷つけることなく、プロの技で調査修理いたします。今後は保存修理した文化財を、様々なシーンに活用して活かしていく活動にも取り組んでまいります。先ずは気軽にお問合せください。

サービスの特徴

  • 文化財周辺を高画質カメラで撮影!

    文化財周辺を高画質カメラで撮影!

    ドローンを用い、文化財とその周辺を高画質で空撮いたします。ドローンの高画質カメラで撮影された画像や映像により、地上からでは観測が不可能な箇所まで正確に全体を把握することが可能になります。

  • 3次元計測器でより細部まで正確に調査!

    3次元計測器でより細部まで正確に調査!

    3Dレーザースキャナーにより、文化財の形状を細部まで正確にデジタル記録を行います。対象物は大きさに関わらず、建造物から土器片などの小さな遺物まで計測が可能です。

  • 文化財の保存修復に周辺環境の把握が重要!

    文化財の保存修復に周辺環境の把握が重要!

    温度湿度・表面温度・含水率・地下水位・風向風速・日射・雨量等々の測定を長期的に行い、定期的に回収して解析を行い周辺環境の把握を行います。また間欠カメラを使用した定点観測や蛍光x線による材質分析といった調査もおこないます。

  • 保存した文化財を活用するお手伝い!

    保存した文化財を活用するお手伝い!

    日々たゆまぬ保存技術の研鑽と研究に励み、県内外で永年にわたり文化財に特化した調査と保存修復を行ってきました。
    これまでのノウハウを生かした文化財の活用、継承に対するご提案をさせていただきます。

このような方におすすめです

  • 文化財所有者、管理者の方
  • 文化財の修理、保存をお考えの方
  • ※文化財について指定、未指定は限りません。

過去の実績

よくある質問

  • サービスの提供範囲を教えてください。

    事前に現地や現物を確認しながら打合せをいたします。 航空法による各種申請は弊社で行います。

  • 何か届出が必要ですか?

    文化財の調査、修復時は文化財担当課等へ必要な届出が必要な場合があります。 ご不明の際はご相談賜ります。

このサービスを検討する