サービス紹介動画

サービスについて

調査した文化財を多様な画像・映像にデジタル化し、保存活用するサービスで、これまでとは全く違った文化財の公開や活用が可能になります。
より身近にそして気軽に文化財に触れる機会を創出しアプローチを広げることで、郷土愛を育み、多くの文化財を後世に継承できると考えています。
また、災害などによる破損を想定して事前に現況記録を残しておくと、修復、再整備を行うための重要な資料となります。更には今後の防災対策にも利用できます。

サービスの特徴

  • 上空から全景を撮影し、画像等を作成

    上空から全景を撮影し、画像等を作成

    ドローンにより上空から、全景を撮影いたします。
    空撮画像を重ね合わせ、より歪のない航空写真(オルソ画像)といったデジタルデータを作成します。

  • 文化財の現況記録をデータ化

    文化財の現況記録をデータ化

    中々現地へ入れない場所などにもドローンを使って撮影します。また、災害リスクを想定した現状記録としてもドローン撮影は有効です。

  • 3Dレーザースキャナー等で3Dモデリング

    3Dレーザースキャナー等で3Dモデリング

    3Dレーザースキャナーやドローンなどを用いて3Dモデルを作成いたします。
    より身近に文化財に触れる機会をバーチャルで創出し、現地に足を運んでもらうきっかけづくりに役立ちます。

  • VR映像等を作成

    VR映像等を作成

    ドローンや高画質360度カメラなどで上空や地上(建物内や沿道)を撮影することで、VR映像等を作成いたします。
    全方位を見渡せその場に居るような臨場感が味わえ、活用方法は様々!

  • デジタル画像だから何処でも気軽に活用!

    デジタル画像だから何処でも気軽に活用!

    様々な画像処理により、活用シーンを広げることが可能になります。
    外出自粛が続いている中、誰でも気軽に文化財に触れることができます。また、教育現場で活用することで郷土愛を育み、次の世代に繋げる一助にと考えます。

  • 永年の文化財保存調査のノウハウをフル活用

    永年の文化財保存調査のノウハウをフル活用

    これまで、県内外で永年にわたり文化財に特化した調査と保存・修復を行ってきたノウハウを活用し、正確で慎重な作業に務めてまいります。
    プロの技にお任せください。

このような方におすすめです

  • 文化財所有者、管理者の方
  • 地域の宝をデジタルデータで残したいとお考えの方
  • VR映像等を作成したいとお考えの方
  • ※文化財について指定、未指定は限りません。

過去の実績

よくある質問

  • サービスの提供範囲を教えてください。

    ・事前に現地や現物を確認しながら打合せをいたします。 ・航空法による各種申請は弊社で行います。

  • 調査は届手が必要ですか?

    文化財の調査、修復時は文化財担当課等へ必要な届出が必要な場合があります。 ご不明の際はご相談賜ります。

このサービスを検討する